2017年10月24日(火)登録
特別展 「創建1250年記念 奈良 西大寺展 叡尊と一門の名宝」
特別展 「創建1250年記念 奈良 西大寺展 叡尊と一門の名宝」 奈良時代、聖武天皇の娘、称徳天皇が「鎮護国家」を願い建立した西大寺。平城京においては東大寺などと並び称される寺格を誇りました。本展では、創建1250年を迎えた西大寺と、近畿をはじめ全国各地に広がった真言律宗ゆかりの寺院に伝わる彫刻・絵画・工芸品など、奈良時代から江戸時代までの優れた仏教美術を紹介します。







10.20[金]-12.10[日]
9:00〜17:00(入館は16時30分まで)

一般1、 300(1100)円/シニア・学生1100(900)円/18歳以下無料
※シニアは70歳以上の方、( )内は前売りおよび
 20名以上の団体料金
※高等学校、中等教育学校、
 特別支援学校に在籍の方等は無料
※障害者手帳等をご持参の方とその介護の方1名は無料

★詳しい情報は、こちらからご確認下さい。

山口県立美術館
〒753-0089 山口市亀山町3-1
TEL:083-925-7788 | FAX:083-925-7790