2011年04月25日(月)登録
松陰神社宝物殿至誠館 / 萩市
松陰神社宝物殿は、松陰先生が安政6年(1859)に、安政の大獄により江戸で 刑死、殉節されてから150年となる平成21年(2009)を迎えることを記念して建設されました。松陰先生が遺された著述、物品を永久保存を目的とし、それらを 展示することを通じて、松陰先生の思いを現代に伝えます。
宝物館は無料ゾーンと有料展示室に分かれ、無料ゾーンでは松陰先生の御生涯や萩市内のゆかりの地を紹介し、これだけでも見応えがある内容になっています。有料展示室では、松陰神社に伝わる先生の遺墨・遺品類をわかりやすく展示し、歴史の専門家から初心者まで満足していただけることを目指しています。
また無料ゾーンにはミュージアムショップを設け、ここでしか手に入らないオリジナルグッズを販売しています。
松陰神社宝物殿「至誠館」の施設内容に関しては、
こちら
からご確認下さい。
ご宿泊日(年/月/日)
/
/
1
2
3
4
5
6
7
泊
1
2
3
4
5
室
日程未定
ご宿泊人数(1部屋の人数をご入力ください)
大人 :
1
2
3
4
5
6
名
人数未定
小人A:
0
1
2
3
名(小学生)
小人B:
0
1
2
3
名
(幼児:布団・食事付き)
小人C:
0
1
2
3
名
(幼児:寝具のみ)
小人D:
0
1
2
3
名
(幼児:食事・布団なし)
ご予算(1室もしくは1人あたり)
下限なし
\5,000
\6,000
\7,000
\8,000
\10,000
\15,000
\20,000
\25,000
\30,000
\35,000
\40,000
\45,000
\50,000
〜
\8,000
\10,000
\11,000
\12,000
\13,000
\14,000
\15,000
\20,000
\25,000
\30,000
\35,000
\40,000
\50,000
\60,000
\70,000
\80,000
\90,000
\100,000
\110,000
\120,000
\130,000
\140,000
\150,000
上限なし
まで
宿泊プランを表示
お部屋タイプを表示
空室カレンダーを表示
松政流おもてなし
宿泊以外のご利用提案
メールマガジン登録・解除
ゴルフパックのご案内
フェイスブックで応援中♪