2013年04月18日(木)登録
萩の陶芸家たち展/山口県立萩美術館・浦上記念館
萩の陶芸家たち展/山口県立萩美術館・浦上記念館 [展覧会について]
長い焼物の歴史を持つ萩には陶芸家が沢山いますが、横の繋がりが無く、疎遠な状態が続いていました。
そこで、陶芸家相互の親睦と地域文化の向上等を目的に、平成5年に県内で活動する陶芸家有志により「萩陶芸家協会」を設立しました。

平成14年には「萩焼」が国の伝統的工芸品に指定され、当会がその振興を担う中心的団体に認定され、陶芸振興に関する行政からの支援を得ることが可能となり、今日まで産地振興に資する展示会や勉強会など様々な取り組みを行ってきました。

萩陶芸家協会が設立して20周年を迎える本年、その節目の事業として「萩の陶芸家たち展」を開催します。
本展には、当会加盟88名の作家による芸術性豊かな表現による伝統の茶陶や花器、オブジェなど多くの作品を一堂に展観します。
どうぞ、この機会に萩陶芸の現在をお楽しみください。

【期間】2013年4月6日(土)〜5月19日(日)
【休館日】月曜日(4月29日と5月6日は開館)
【開館時間】9:00〜17:00 (入館は16:30まで)
【観覧料】一般500円・学生400円
※18歳以下の方、および高等学校、中等教育学校、特別支援学校に在学する生徒は無料です。
※普通展示(コレクション展示)をご覧になる場合は、別途普通展示観覧チケットが必要です。

[お問合せ先]
〒758-0074 山口県萩市平安古586-1
山口県立萩美術館・浦上記念館
TEL:0838-24-2400 FAX:0838-24-2401